nenerinnrinnのブログ

転勤族の二児ママは日々検索

泥汚れの落とし方って知ってる?洗濯した後に気がついた!食器洗剤で洗ってみたら?

我が家の子供たちは、外遊びを積極的にしてこなかったので「泥汚れ」に遭遇することはありませんでした。

年長さんになった長女が、幼稚園の行事で「山」へ・・・。

自然を利用したアスレチックや斜面を登ったりといった遊びが出来る場所で、服装も長袖長ズボン・首にはタオル・軍手と汚れてなんぼの体制です。

帰ってきた娘の服、ヒジやオシリの部分には勲章のような泥汚れが・・とっても楽しかったようです。

落ちるのかな?疑問が一瞬よぎりましたが、指でポンポンとはたいた後に洗濯機に入れて洗濯開始。

ええ、失敗しましたよ・・・。泥汚れは普段の汚れと落とし方が違うんですって!


・泥汚れの落とし方って知ってる?

 

汚れには、汗や塩分(水溶性)、皮脂や植物油(油性)、そして問題の泥やほこり(不溶性)といった汚れがあります。

洗濯機で洗濯洗剤を使って落ちるのは、水溶性と油性の汚れ、泥は不溶性・・・ふようせい(わかったよーー)つまり水にも洗剤でも浮かびあがらない汚れ。泥汚れは普通に洗濯しても意味がないってね!

泥汚れは一度乾かして、なんならドライヤーなんかも使ってカピカピにしてから、叩き落とすというひと手間で格段によく落ちるそうです!水で濡らすと泥が繊維の奥にいっちゃう・・・。

ブラシ(歯ブラシとかでもOK)でブラッシング、固形石鹸(溶けやすいぬるま湯がベスト)を溶かした石鹸液でゴシゴシもみ洗いします。

粒子の大きな泥汚れには、固形石鹸が汚れを包み込んで浮き出してくれる作用が高いんだとか。

有名なみどり色をしたウタマロ石鹸(私も見た事があります)、白くなると有名ですが柄ものには向かないそうです。

青色のブルースティックという商品、こちらはなんと刑務所作業製品!通販で購入するのが一般的で、よく落ちると話題になったヒット商品です。


・洗濯した後に気がついた!食器洗剤で洗ってみたら?

 

 2回も洗濯した後に、とれてねーな・・・と気がついて調べ始めた私。

乾かすなんて今さら!固形石鹸ないよ!と、家にある出来ることをやってみました。

万能アイテム重曹もこの前使いきり、目にした情報は食器用洗剤。

話題の固形洗剤、ブルースティックの成分中85%を占める「界面活性剤」、コレって食器洗剤にも含まれているんです。

f:id:nenerinnrinn:20180518122224j:plain

なぜ白で行った?と思われるかもしれませんが。後の祭りの祭り中ですから。

ブラシで汚れをブラッシング、食器用洗剤をぬるま湯に溶かしてもみ洗いします。

すっごい泡立ちます・・・。さてどうなったでしょうか?

f:id:nenerinnrinn:20180518122254j:plain

薄くはなりましたがもう一息「まあ、いいか」と許せますか? 私は許しました(いいじゃーん だいじょーぶ)!

 


今後は洗濯機に入れる前にブレーキをかけてひと手間、子供がスポーツを始めたりしたら固形洗剤の導入も考えたいと思います。

泥汚れにも対応した液体洗剤もあって、泥汚れ用の酵素が入ってるとか!分かってるつもりだった洗濯、泥汚れ「一度乾かす」はちょっとした衝撃でした。